べた基礎工事
現在、ほとんどの建造物の基礎に用いられているのがこのべた基礎です。
建造物の底板一面に鉄筋コンクリートを敷き詰め、建物の重みを面で支えることで負荷が分散するので安定性に優れます。デメリットとしては、コンクリート量が布基礎よりも多くなるためコストが上がることと、
基礎そのものが重いので、軟弱地盤の上に作る際は不同沈下を防ぐために地盤改良も行なわなければなりません。
佐藤造園土木はこのべた基礎工事の実績が豊富ですので、べた基礎を用いた基礎工事のことなら
佐藤造園土木に何でもお任せください。